初見演奏はすぐできる!

こんにちは。
 
今年の初めに入会してくれたMちゃんについて書こうと思います。
 
以前は、ちょっとしたことで演奏が止まってしまい
止まることが癖になっていました。
 
コツコツ練習し努力する子なのでなんとかしたかった。
 
 

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
止まってしまう原因として
目の動きが遅いこともありますが、
そもそも曲を分析できていない為
弾きながら確認することになり、止まっていました。
 
なので、まずは曲を分析できるようになることから始めました。
 
 
 
彼女が知っているのは、
Cメジャー
Gメジャー
(ともにペンタトニックスケールまで)
 
パターン分析が少し分かる。
 
というもの。
 
 
 
この知識を使って、少しずつ新しいことが組み込まれた楽譜を分析します。
 
 
 
まずは、
知っている知識が楽譜でどのように使われているのか、
新しい知識が楽譜のどこで使われるのかを
一緒に確認しピアノで音を鳴らす前に確認していきます。
 
 
 
次に、エアピアノを行います。まだ弾きません。
 
これは内聴感覚という頭で音を鳴らす感覚を鍛えるために行っていて、
この感覚があると初見で楽譜を見た時頭の中で音が分かるようになるので
難しい曲になった時も、譜読みでつまづきにくくなります。
 
 
エアピアノの際は、左右の手のパートを
演奏しながら歌ってもらうこともやります。
 
 
ここまで準備をし、やっとピアノで弾いてもらうと
だいたいスムーズに演奏できるようになっています。
 
 

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ピアノを始めたての子は、
五線譜を習い、ドレミが読めるようになっても、
先生の見本演奏を聴いただけでは
弾けるまでもの凄く大変です。
 
 
でもMちゃんは、
うちに来る前、この試練に1年間耐えて発表会も経験した頑張り屋さん!
 
頑張ってきたけど、
今年の初めの頃は「よくわかんない」を連発していました。
 
 
わからないのは当然だと思います!
 
 
Mちゃんが理解力がないのではありません。
知らないだけなんです。
 
 
 
でも、今初見で楽譜を読めるようになってきたことで
これから楽譜を読むことがどんどん楽になるし、
楽しくなると思うので、今後のMちゃんが楽しみです!